企業情報
会社名 | 長谷川酒造株式会社 | 所在地 | 〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋2丁目7番28号 |
---|---|---|---|
屋号 | 信州屋 | 代表銘柄 | 越後雪紅梅(せっこうばい) 初日正宗(はつひまさむね) 越後長岡城 |
TEL | 0258-32-0270 | ||
info@sekkobai.jp | URL | https://sekkobai.jp | |
創業 | 天保13年(1842年)12月15日 | 法人組織 | 昭和30年(1955年)10月 |
資本金 | 資本金1,000万円 | 代表取締役 | 長谷川葉子 |
事業内容 | 清酒製造業 |
沿革
-
天保13年12月15日
重吉が御神酒造りを願い上げ許される
-
明治19年
二代目弥吉が母屋を建築 ※登録有形文化財
-
大正8年
三代目彌吉が醸造蔵・麹室を建築
-
大正13年
三代目彌吉が母屋の改築を行う
-
昭和30年
法人設立
-
昭和59年
国民栄誉賞受賞の故 遠藤実氏による命名「越後雪紅梅」を商標登録
-
平成16年
新潟県中越地震により貯蔵蔵含む3棟が倒壊
建屋縮小に伴い、瓶貯蔵に力を入れる -
平成26年
瓶詰め蔵(吉幸蔵)の建築
黄綬褒章受章、現代の名工の高橋孝一を杜氏に迎えた仕込みが始まる -
平成27年
黄綬褒章受章の澤中忠司を杜氏に迎えた仕込みが始まる